BTOパソコンでパソコンを選ぶ時CPUなどで選んでいって最後に「あれ?ケースサイズどうしよう」と思うかもしれません。詳しい人ははじめからケースサイズで選択肢を絞るかもしれません。
もしケースサイズについてあまり考えたことがなかったなら適当に選ばずメリットや・デメリットについて理解しておきましょう。
今回はスリムタワー(スリムPC)について解説したいと主ます。
スリムタワー(スリムPC)を選ばないほうがいい理由(デメリット)
いきなり結論ですが出来ればスリムタワーのパソコンは選ばないほうがいいです。
その理由は拡張性が低いから。マザーボードは大きければ大きいほどたくさんの機能を積むことができます。そのうちの一つがメモリスロットです。スリムタワーについているマザーボードはおそらくMicro-ATXという器楽が多いと思いますが物理的にメモリを2枚しかつけられないものが多くなってきます。中には4枚挿せるものもないとは言えませんがケースサイズによっては配線と干渉して4枚は挿せないことが多いでしょう。
グラボを増設しにくい
グラフィックボード(ビデオカード)は性能が高変えれば高いほど一定のサイズ以上になる場合が多いです。そのためGPUの性能が高ければ高いほどスリムタワーのパソコンに増設できない可能性が高くなってきます。
ハードディスクを増設できない
スリムタワーのパソコンは物理的にハードディスクを増設できる場所(余地)が少ないです。
そのため買った後で増設できたとしてもせいぜい一台である場合が多いです。さらにHDDを増設しようと思うとSSDは増設できないという場合もあります。
スリムタワー(スリムPC)でなければならない理由(メリット)
逆にスリムタワーしか選ばないという人がいても当然です。上記のようなデメリットがあってもなおスリムタワーパソコンを選ぶ人もいます。それはそれで理由があるはず。
置き場所がない
スリムタワーを買う人はそもそもそれしか置く場所がないという人が多いはず。
パソコンを置けるスペースなどないから買うならスリムタワーのパソコンしかありえないという人はデメリット等は気にしないで購入していいと思います。つまり小さいことがスリムタワーのメリットです。
サブPCやセカンドPCにぴったり
拡張性がないのは確かにネックですがメインPCの性能がよければ別にサブPCのスペックは低くても良いと言う場合もあると思います。確かにメインPCのスペックが高けば2台めのパソコンはそれほど高い性能はいらないかもしれません。
それなら邪魔にならないようにとか、メインPCの隣におけるスリムパソコンをという選択も全然ありだと思います。
つまりスリムタワーはこのサイズしか無理という人にはおすすめなわけです。どうしても小さくなければならない場合はスリムタワー以下のものを選びましょう。
スリムタワーとミニタワーの違い-どっちがいいか
一般的にはミニタワーがおすすめです。
ミニタワーはそこそこ大きいのでハードディスクの増設も出来ますし、グラボも増設できない機種が限られます。スリムタワーではほとんどのグラボが無理だったのが大体使えるという風になるのは大きいです。
ハードディスクも増設できる台数は増えます。ケースによりますが3、4台積めるものもあるでしょう。

しかしスリムタワーのパソコンだとこれも難しい場合があるんですね。ミニタワーにすると圧倒的に拡張性が広がるということです。
スリム(タワー)パソコンを買うならスペックにこだわらずコスパ重視で
スリムタワーのパソコンはグラボの増設しにくいですし、ハードディスクもそんなには増設できません。すでに何度も言っていますがメインPCには不向きです。そのためゲーミングPCみたいな構成を買うのもおすすめできませんし、最高ランクのCPUも必要ないと思います。スリムタワーでCPUだけ良くてメモリも2枚しか挿せないしハードディスクももっと積みたいけど物理的に無理となると宝の持ち腐れになってしまいます。
スリムタワーパソコンを買う人は性能や用途を割り切ってコスパの良い構成の選ぶと良いでしょう。これくらいのスペックは必ず必要などのこだわりがある方はミニタワー以上を買うようにしましょう。ミニタワーならそこそこ拡張性はありますし増設やスペックの増強の選択肢がそこまで狭まることはないと思います。
スリムタワー(スリムPC)のおすすめBTOパソコン
それではおすすめのスリムタワーをご紹介します。スリムタワーパソコンにちょうどいいCPUはインテルならCore i3、Core i5くらいです。Ryzenでも同様で、Pentium Goldなどでもいいと思います。
ドスパラ スリムタワーCore i5-8400/8GBメモリ/1TB HDD
OS Windows 10 Home 64ビット
CPU インテル Core i5-8400 (2.80GHz-4.00GHz/6コア/6スレッド)
グラフィック インテル UHDグラフィックス630 (CPU内蔵)
メモリ 8GB DDR4 SDRAM(PC4-21300/4GBx2/2チャネル)
ハードディスク 1TB HDD
SSD SSD 無し
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ (DVD±R DL 対応)
マザーボード インテル H310 チップセット マイクロATXマザーボード(ドスパラ)
価格は64,980 円(+税)!手頃感のある高性能PCです。
パソコン工房 Pentium Gold G5400⇒Pentium Gold G5500 ※0円アップグレード/4GBメモリ/240GB SSD
Windows 10 Home 64ビットPentium Gold G5400⇒Pentium Gold G5500 ※0円アップグレードインテル B360 ExpressDDR4-2400 DIMM (PC4-19200) 4GB(4GB×1)240GB Serial-ATA SSDDVDスーパーマルチUHD Graphics 610スリムタイプ / microATX300W 80PLUS BRONZE認証 TFX電源(パソコン工房)
マウスコンピューター Core i3-8100/4GBメモリ/1TB HDD
OS Windows 10 Home 64ビット
CPU インテル® Core™ i3-8100 プロセッサー
グラフィックス インテル® UHD グラフィックス 630
メモリ 4GB PC4-19200
ハードディスク 1TB
光学ドライブ オプション (BTOで追加可能)
無線 【キャンペーン中】
[ USB2.0 ] 無線LANアダプタ( 802.11b/g/n 規格対応 ) + Bluetooth® V4.0 付属
電源 300W 【80PLUS® BRONZE】(マウスコンピューター)
AMD Ryzen 3 2200G/8GBメモリ/1TB HDD
OS Windows 10 Home 64ビット
CPU AMD Ryzen 3 2200G with Radeon Vega Graphics (3.50GHz-3.70GHz/4コア/4スレッド)
グラフィック AMD Radeon Vega 8 グラフィックス (CPU内蔵)
メモリ 8GB DDR4 SDRAM(PC4-21300/4GBx2/2チャネル)
ハードディスク 1TB HDD
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ (DVD±R DL 対応)
マザーボード AMD B350 チップセット マイクロATXマザーボード(ドスパラ)
コメント