パソコン(PC)パーツ2020年BTOパソコンのCPU一覧と性能まとめ BTOパソコンを買うときに最も重要なカスタマイズのパーツがCPUです。CPUがなぜ大事かというと多くの人にとってもっとも交換が厄介だからです。 できるかできないかで言えばできますし、マザーボードのピン折れにさえ注意すれば簡単ですが手間は手... 2020.01.05パソコン(PC)パーツ
パソコン(PC)パーツメモリ代をケチるべきでない理由-カスタマイズか自分で増設か 先日ノートパソコンのメモリを買いました。 ちなみにそれまでは8GBで何とかやってきたんですが、開くタブの数が多いので8GBでは足りなくなってきたのです。 買ってなかったということはケチっていたということなので人を批判することなどできません... 2019.12.10パソコン(PC)パーツ
パソコン(PC)パーツノートパソコンで光学ドライブがあった方が絶対いい理由-必要 ノートパソコンに光学ドライブ?いらないでしょ って思っている方、早計です。 フッ まだまだ甘いな ノートパソコンなんて今時使いますかね? フッ ノートパソコンの光学ドライブはSSDに交換できるから 早速... 2019.12.06パソコン(PC)パーツ
パソコン(PC)パーツ2020年SSDが暴落する理由-サーバーなどの商業需要の激減 どうも疑る男、パソ・サピエンスです 私がSSDの暴落すると思ったのはある理由があるんです。それはこんなキャンペーンを見つけたことでした。 それはこれ。 え、ええ~? しかしこのプランもう終わってました。しかしこんなプランありう... 2019.11.23パソコン(PC)パーツ
パソコン(PC)パーツノートパソコンのバッテリーの寿命を延ばす方法 ノートパソコンを買ったらできるだけ長く使いたいものですが、そこは消耗品。いつかは使えなくなってしまいます。 その消耗品のひとつがバッテリーです。 バッテリーは要するに充電器なので繰り返し充電すると使えなくなってしまうイメージがありますよね... 2019.11.20パソコン(PC)パーツ
パソコン(PC)パーツSSDを搭載した方がいい理由-換装も簡単 SSDに関して調べていたらSSDって意外と普及していないという衝撃の情報が。 みなさんSSD使ってないの? こちらのサイト()では以下のように記載されています。 引用ここから 今回の調査対象となった多数のユーザーのうち、SSD ... 2019.11.16パソコン(PC)パーツ
パソコン(PC)パーツDDR2の頃から高速化した、でも体感速度は変わらないって言っているんです さて今日はメモリについてです。パソコンの自作をする方とかBTOで選ぶ方はメモリの周波数ってどれがいいのかな、高いほうがいいのかなとか思っている人が多いと思います。しかしそれが全く無意味だということを今日は説明してますね。 メモリは確... 2019.09.21パソコン(PC)パーツ
パソコン(PC)パーツパソコンの起動時間ってそんなに重要?長くてもいい理由 パソコンの起動時間は重要だと言われますね。昔HDDがメインでSSDに切り替わる時には確かにそれは重要でした。HDDだと数分かかるのに対しSSDだと30秒とかだったからです。これはかなり変わりますよね。 しかしSSDがメインとなった今さらに... 2019.09.15パソコン(PC)パーツ
パソコン(PC)パーツBTOパソコンのパーツは自作に流用できるのか BTOパソコンがおすすめがおすすめな理由の最大のものに、私は拡張性を挙げています。拡張性の高さこそがBTOパソコンがお得な理由なんですね。拡張性が高いと何がいいかというと、あとからパーツを購入して追加できたりすることです。こうして必要なパ... 2019.09.11パソコン(PC)パーツ
パソコン(PC)パーツ3.5インチより2.5インチのほうがいい?根拠はないけどハードディスクについて思っていること 私がハードディスクについて思っていることがひとつあります。 それは2.5インチのほうが壊れにくくない?ということ。3.5インチって大きいから適当に作ってんじゃないの?っていうくらい簡単に壊れる。ほんと重いし邪魔でしかない。 でも2.5イン... 2019.09.05パソコン(PC)パーツ