今やパソコンを持つ理由の一つはゲームになっています。私はゲームをやらなくなってしまった人間の一人です。その理由はゲームは自分一人で楽しみたいんですが、主流はいろんな人と絡みながらするネットゲームになってしまったから。一人で楽しめるドラクエとかFFがあればやりたいんですが、もうどれが一人で楽しめるやつなのかすらわかりません。
パソコンのスペックはゲームがけん引する形でどんどん上がり続けています。しかしゲームをしない人にとっては過度に高いスペックともいえるのが今の状況です。
私はお金に余裕があれば長く使えるハイエンドCPU搭載パソコンをおすすめしていますが、予算が限られる人も当然いるのでそういった方におすすめのパソコンを紹介したいと思います。
ゲームなしでパソコンを快適に使えるCPUスペックの目安
ゲームをしない場合にどの程度のCPUであればいいのか最低スペックから快適に使えるレベルまで見ていきましょう。
まず第一に全然お金がない場合です。
最低限のスペックでいい場合のCPUスペック
わかりやすい基準として私はPassmarkの数値3000以上を推奨しています。これ以下だと使えないかというと、「使えない」と言っていいです。Passmarkの数値をランキングで調べてみればわかりますが3000以下は化石級のCPUのランクであり、現代の廉価CPUで買うにしても避けたほうがいいレベルです。
BTOで売っている現行世代(第8世代のようですが)のCeleronG4900のスペックを見てみましょう。するとPasmarkの数値は3285となっていてまあ合格ラインです。最低ランクのパソコンを買うならまあこれでもいいレベルだと言えます。

パソコン工房Celeron G4900搭載デスクトップパソコン
Windows 10 Home 64ビット Celeron G4900 インテル B360 Express DDR4-2400 DIMM (PC4-19200) 4GB(4GB×1) 240GB Serial-ATA SSD 光学ドライブ非搭載 UHD Graphics 610 コンパクト / Mini-ITX 600W 80PLUS BRONZE認証 専用電源
メモリだけ8GB以上にしておきましょう。
マウスコンピューターCeleron G4900搭載デスクトップパソコン
OS Windows 10 Home 64ビット CPU インテル® Celeron® G4900 グラフィックス インテル® UHD グラフィックス 610 メモリ 4GB PC4-19200 SSD 240GB ⇒256GB M.2 SSDへアップグレード(2019年9月30日11時より) 光学ドライブ オプション (BTOで追加可能) 電源 350W 【80PLUS® BRONZE】
こちらもメモリだけ8GB以上にしておけばいいでしょう。
ゲームなしでそこそこ使えるスペック
ゲームをしない場合にそこそこ使えるスペックはPassmark数値8000以上を推奨します。そこそこというかかなりですね。この3000と8000を目安にその中間の5000、6000くらいで妥協してももちろんいいです。私の手持ちのメインPCはPassmarkで1万程度ですがゲームなしではいまだにオーバースペックです。予算を限定したい場合は8000で十分でしょう。
passmark数値8000程度の現行CPUをピックアップしてみます。
- Intel Core i3-8100 8,015
- AMD Ryzen 3 3200G 7,773
この二つが該当しますね。Core i5、Ryzen5となると数値は1万前後または1万超えとなるにのでこの二つのCPUでも十分です。
ノートパソコンも調べてみましょう。
- Intel Core i5-8250U 7,657
- Intel Core i7-8550U 8,249
- Core i7-8565 8,907
この二つが該当しますね。
よってゲームをしないならこれらのCPU搭載のパソコンで十分快適にPCを使うことができます。
8000以上ということですが、7000台を除外すると上は10,000となってしまうので大体でいいでしょう。
Core i3 8100搭載デスクトップパソコン
メーカー | 詳細スペック | 公式ページ |
パソコン工房 | Core i3-8100 インテル B360 Express 4GB(4GB×1) 240GB Serial-ATA SSD DVDスーパーマルチ UHD Graphics 630 ミニタワー / microATX 350W 80PLUS BRONZE認証 ATX電源 | 公式サイトで見る |
マウスコンピューター | CPU インテル® Core™ i3-8100/メモリ 8GB PC4-19200/SSD 240GB⇒256GB M.2 SSDへアップグレード(2019年10月1日11時30分より)/電源 500W 【80PLUS® BRONZE】 | 公式サイトで見る |
Ryzen3.搭載デスクトップパソコン
Ryzen3搭載パソコンは各社あまり扱っていないようです。パソコン工房のがおすすめです。
メーカー | 詳細スペック | 公式ページ |
パソコン工房 | Ryzen 3 3200G AMD B450 8GB(8GB×1) 240GB Serial-ATA SSD / microATX 350W 80PLUS | 公式サイトで見る |
Core i5-8250U搭載ノートパソコン
メーカー | 詳細スペック | 公式ページ |
パソコン工房 | Core i5-8250U CPU統合チップセット メモリ8GB(4GB×2) 240GB Serial-ATA SSD 15.6型 | 公式サイトで見る |
マウスコンピューター | CPU インテル® Core™ i5-8265U/メモリ 8GB/M.2 SSD 256GB/液晶パネル 14型 | 公式サイトで見る |
Core i7-8565U/ Core™ i7-8550U搭載ノートパソコン
メーカー | 詳細スペック | 公式ページ |
パソコン工房 | Core i7-8565U CPU統合チップセット メモリ 8GB(8GB×1) 250GB NVMe対応 M.2 SSD 15.6型 | 公式サイトで見る |
マウスコンピューター | CPU インテル® Core™ i7-8550U メモリ 8GB SSD 240GB 液晶パネル 15.6型 | 公式サイトで見る |
ツクモ | 15.6型インテル® Core™ i7-8550U メモリ8GB 250GB SSD | |
コメント