私は15年くらい前からFXを続けています。そして、今は実は低迷中でほぼ休止状態なのですが、FX歴はかなり長いです。そこでFXにおすすめのパソコンについて解説したいと思います。

- FXのトレードでどのような性能が必要になるか
- ノートパソコンとデスクトップどちらがいいか
パソコン選びに重要な観点はその作業に必要なスペックを知るということです。つまりFXのトレードにちょうどいいパソコンを探すということはFXでする作業に必要なPCの機能を知るということなんですね。
そしてさらに言えばFXはトレードスタイルによって必要なスペックが変わってくるんです。そのことはこちらの記事に詳しく説明しています。
それはさておきそもそもノートパソコンとデスクトップどちらがいいの?という話になります。これからFX用のパソコンを買おうとしている人でノートパソコンとデスクトップのどちらかまだ決まっていない方はデスクトップのほうがいいとだけ言っておきます。その理由は単純でFXのトレードで重要なのはPCのスペックよりもマルチモニター(マルチディスプレイ)だからです。というわけで、デスクトップの方が良さそうだと思った方はこちらの記事をお読みください。
これでもやはりノートパソコンがいいという方はノートパソコンである必然性があるのでしょう。

私がFXトレード用のパソコンにデスクトップを推奨する理由
FXってモニターたくさん使っていろんなチャート見たりしたいじゃないですか。例えばドル円と、ユーロドルと、豪ドル円の5分足チャートと30分足チャートと4時間足チャートを瞬時に、かつ同時に見たかったりするじゃないですか。
今そうじゃなくても本格的にやり始めるとそうなりますよ。その場合はマルチモニターが必然なのでマルチモニター(マルチディスプレイ)に最適なパソコンを選んだ方がいいからです。モニター5枚6枚の環境を作るとなるとグラボ2枚必要だったりするんです。これってノートパソコンだと無理ですよね?だからしつこくデスクトップに誘導しようとしているんです笑

これだけ言ってもFXトレードにノートパソコンを使おうとする人はそれなりに理由があるのでしょう。逆にここまで言って、それでもノートパソコンがいいという方ならこちらもおすすめする意義があるというものです。
FXトレードにおすすめのノートパソコンのスペック
FXトレードはさきほどもいいまいたがマルチディスプレイがおすすめです。そもそもチャートをずっと表示し続けるなら、1画面とかありえないんですよ。だってずっとチャート表示してたら、ブラウザも何も見れないですよね?笑
そして重要なのは…FXとかしていると見られるときは常にチャートを見ていたくなるんですよ。ひと時たりとも目を離せなくなるんです。そんな状態で、チャートを閉じてなんか調べ物をしたいとか思いますか?
絶対1画面じゃ耐えられなくなるのが当然なんですよ。それに重要指標が発表される時ってチャート見ながらリアルタイムニュース見たくありません?だから2画面以上が絶対なんです。
FXはノートパソコンでもマルチディスプレイ(マルチモニター)が前提
ノートパソコンを使った2ディスプレイ
ノートパソコンを使った2ディスプレイはだいたいこんな感じです。この左側でなんか作業して右の大きいモニターでチャートを表示する場合が多いでしょう。
ノートパソコンを使った3ディスプレイ
ノートパソコンを使った3ディスプレイには3パターンほどあります。ノートパソコンとモニターの位置関係の違いですが。
これがオーソドックスな感じ。
ラックなどを使って小さい画面を上にした場合。この場合、ノートパソコンに外付けの(デスクトップで使う)キーボードを付けて使用します。
大体イメージができたでしょうか。このような使い方がFXでは普通です。なのでFXで必要なスペックはこのマルチモニター環境が前提となります。そしてチャートを表示するということですね。この2点から必要なスペックを提示すると…。
- CPU…それなりの性能を要する(例 core i3-core i5以上)
- メモリ…最低8GB、できれば16GB
- ストレージ…SSDは必須
なぜこのようなスペックが必要かというとチャートの描画には一定のCPU性能を要するということと、マルチモニター環境でブラウザを多窓しているとメモリを食うからです。8GBでは足りない可能性も高いです。そしてSSDでないといけない理由は、ハードディスクだと挙動が重くなるので素早いトレードには向かないからです。
それとノートパソコンは3画面出力できるものは少なく、2画面がMAXのものが多いと思います。それについては、インテルのホームページでCPUごとにサポートするディスプレイの数という記載を調べます。そして、物理的に出力があるかどうかも調べます。ノートパソコンではHDMIポート1つしかないとかもあるかもしれません。ちなみに私の古いPCはD-sub1ポートのみ。新しいノートパソコンはHDMIとD-subの2ポートがついています。
このような観点からおすすめのパソコンを探してみます。
(準備中)
ノートパソコンの選び方はこちらの記事を参考にしてください。
コメント