ある時知人の人事担当者と喫茶店でした会話です。
別に悪口とか陰口を言っているじゃないんですよ。まわりが持っていないからってパソコンを持っていない学生さん…やばすぎですよ。
しかし学生って世間を知らないというか自分を知らないと言うかものすごい狭い範囲の常識を当たり前だと思ってしまう人が少なからずいます。
パソコンを使えない学生がヤバい理由
パソコンを使えないってことは一部の仕事は全く出来ないってことです。
例えば事務職、総務系の仕事は必ずパソコンを使いますよね。それができないってことは将来事務系の仕事は放棄するってことになるんですよ。
正直私は学歴の価値について疑問を感じています。私が経営者ならパソコンを使えない学生を取るよりパソコンを使えるけど学歴の低い派遣社員やパート、アルバイトを正社員化したいですね。
「事務職なんてやらねーし」そう思う人もいるかも知れません。しかしバリバリの営業系だった私に言わせれば、営業だってパソコンが使えないと使い物になりませんよ。
パソコンを使えないということはキーボードを打てないということですから企業にとってはそういう学生を取ったら一から教えないと行けないということです。30前ならいざしらず30過ぎても常識がないなんていわれていたら確実に窓際族直行ですよ。
昔は学校教育は最低限の仕事のスキルを身につける場でもあった
日本人はみながやっている事はできなければならないと強く思ってしまう国民性です。
そのためある時期は読書をしている人が非常に多かったでしょうし、ある時代は(バブルの頃)遊びかまくっているのがステータスだったでしょう。社会人になると飲みなどでのコミュニケーションスキルも役立ちますので遊びまくったという経験も無駄ではないわけです。
私が学生の頃はまだインターネットが爆発的に広がり始めた初期のことでちょっと前はパソコン通信と言われていたような時代です笑
その頃の学生たちはパソコンを使えないとやばいという意識は明確にありました。新しいメジャーな文化に追いつけなくなるという焦燥感もあったでしょう。だからお金がなくてパソコンを変えない学生は大学のパソコン室のようなところに行ってインターネットをしたりしていましたよ。
スマホの登場でパソコンがなくてもインターネットが出来るようになった
世間的にもアプリしか使っていないという人は多いですよね。
その多くの人がパソコンを使えないわけではないです。それはもともとパソコンを使っていた人がスマホを使うようになったからです。はじめからパソコンを使っていた人は使えますがパソコンを使わずにいきなりスマホアプリを使い始めた人はパソコンを使えない人も多いみたいです。
おばちゃんにパソコンを教えるのが難しい理由
パソコンって機械の一種ですからどちらかと言えば男性の方が覚えやすいです。
昔おばちゃんにパソコンを使わせようとしたことがあって偉い苦労しました。完全に諦めている人間の意識を変えるのは極めて多大な労力を必要とします。
学生のうちはいいですが30代40代と年をとるごとに苦手意識が積もっていってやがて自分には無理だと思うようになります。そうなったら終わりです。私のような人がいなければ彼女たちは一生パソコンを使えないで終わったでしょう。
苦痛だったかもしれませんが感謝してほしいです笑
フリック入力で出来る仕事なんてない
一部フリック入力で出来る仕事も増えてきていますが会社レベルではフリック入力だけで済む仕事なんてほとんどありませんよ。
文章入力もキーボードを打つのが圧倒的に早いですし仕事のほとんどはパソコンです。
キーボードを使えないだけで出来ない仕事が増えてしまいますしずっと出来なければ会社から見放されるレベルです。
パソコンスキルなしには就職も転職も限定されてしまう
学生のうちはまだましですが社会人になってたまたまパソコンを使わなくてもいい会社だったら逆にやばいです。
パソコンスキルがないまま年をとってしまい。いざ転職しようとしてもそれが原因で出来ない可能性が高いです。30過ぎてパソコンを使えない人間を再教育してくれる企業なんてまずないですよ。
パソコン、特にブラインドタッチって若くないと覚えられないです。
会社ではそこそこ出世したらしい私の父は人差し指でキーボードを打っていましたよ。爆笑するとともにこういう人を出世させる会社もすごいなと思いましたね。
いい時代だったということでしょう。
これからの時代はそうは行きません。
パソコンは早く始めたほうが覚えるのも楽、安いものでも買っておこう
パソコン、特にブラインドタッチは運動神経に近いので早く始めれば早く始めるほど身に着けやすいです。逆に遅くなればなるほど身につけるのが不可能になってしまいます。脳の可塑性があるうちに覚えなければ難しいと思います。
学生のなるべく早いうちにパソコンの必要性に気づいてあなたもパソ・サピエンスの仲間入りしましょう笑
パソコンスキルは楽しく学ぶのがおすすめです。ブログを読んだり描いたりするのもいいですよね。
チャットをするにもパソコンだと打ちやすいですし練習としておすすめです。友人とのスカイプもおすすめですね。パソコンを使うと出来るようになることは多いです。
最低限のスキルを身につけるために安くてもいいので5万円程度のノートパソコンを買いましょう。
デスクトップでもいいですがモニター等いろいろ入りますので初心者にはやや難易度は高いです。ノートパソコンなら買ってきてインターネットにさえつなげば使えますから簡単ですしおすすめですよ。
コメント
自分は高校生ですが、パソコンは仕事は勿論、時間に余裕がある時に動画を見るのが快適なので使ってます。
ついでに、Windowsは熟知したからMacへの買い替えを検討してます。
コメントありがとうございます!