BTOパソコンの中でもサイコムは異彩を放つメーカーです。メーカーというかカスタムショップというに近いです。たくさんのショップの中でもここまでカスタム性の高いショップはないでしょう。サイコムはコスパの観点から選ぶ場合は1番じゃないかもしれませんが、自作に準ずるカスタマイズ性という観点からは断トツのBTOパソコンショップだと思います。
サイコムはどういう人におすすめか
サイコムがおすすめなのはこだわりの構成がある人です。例えばドスパラやパソコン工房などでは選べるパーツが限られてきますが、サイコムならかなり自由にカスタマイズできるので自分で改造したりすることなく好みの構成にカスタマイズすることが出来ます。細部までこだわりたい方には一押しのショップですね。
自作に飽きた人はサイコムがお勧め-自作パソコンとの違い
サイコムは自作代行系のBTOといってもいいでしょう。自作パソコンとの違いは自分で作るかどうかです。自作は自作で楽しみがありますが、BTOに作ってもらうのも楽でいいですね。正直私が今自作したいかというとこんな感じです。

だってやることと同じですからね。中古パソコンとかばらばらにして組みなおしたりしてましたけどもう飽きましたね笑
パソ・サピエンス的には自作に飽きた人はもうBTOでいいんじゃないの?という感じです。作っている時間が自分の労働時間でもあるのでその分働いた方がましという人も多いでしょう。
純粋な自作はもうマニア向けの趣味ですね。BTOがおすすめです。
パーツにこだわりがある人
BTOではパーツのメーカーはわからない場合も多いです。しかしサイコムでは多くのパーツのメーカー(ブランド)が表示されているのでほぼ自分の好みのパーツで選ぶことが出来ます。
このようにほとんどのパーツに詳細なメーカーなどが書いてあります。
サイコムは高いのか
サイコムは高いという評価も結構見るんですが、私からするとよくわからないという感じですね笑
なぜかというサイコムの構成は他のBTOと全然違うから。使っているパーツも標準でハイグレードのものが多いですし単純に高いとはいいがたいです。

サイコムの口コミや評判をチェック
G’rin Tyqi @GTyqi 19時間19時間前 その他 久しぶりにフェリさんとこんな時間までPCトークしてた!楽しかった~w サイコムって良いねっ 話聞いて凄い好きになったw
クリオタートル @kurioturtle 24時間24時間前 その他 返信先: @gmkz5385さん 細かく指定するならサイコムくらいしか無いね。 マザーボードは元より、CPUグリスまで指定出来るから実質的に自作代行みたいな感じ。 BTOってマザーボードや電源でケチってる所多いんで、気になるなら自分で指定出来る所にした方が良いよ。 kentarou sumi@愛知 @ks1234_1234 5月25日 その他 マウスコンピューターとサイコムでAMDマシンの値段みてた。マウスコンピューターってBTOなのにマイナスができなくなってたけど、前からそんなもんだっけ。自分はいらないものを削るので、サイコムさんのほうがスペックもよく安いものができる。
むてきんごっど @mutekingod 5月25日 その他 返信先: @sheryl76354345さん、@Lisa__Armstrongさん サイコムはいいぞ!
sheryl@チョコボ鯖 @sheryl76354345 5月25日 その他 返信先: @Lisa__Armstrongさん 買う時は速い安いで良い所もあるけど、補償期間終わってからの修理費やら工賃やらは高い印象持ってるかな 個人的なオススメはサイコム
Rita @rita45254 5月25日 その他 サイコムのデュアル水冷モデルカッコいい…だが30万はたけぇ…
電子の妖精ARIAさん@Tiamat村 @ARIAmikumo 5月24日 その他 返信先: @hijk113さん サイコムってBTOショップが自作水冷も受け付けてくれるから、ほんとにやるならそこに依頼する感じになるだろうねえ 自分でやるのは手間がかかるからおすすめしないw
サイコムの口コミ評判まとめ
サイコムのツイッターの口コミは非常に好意的なものが多かったです。「サイコム」で検索した結果ですが、悪い評判は見当たらなかったですね。これはこれですごいことだと思います。顧客満足度がかなり高いということではないでしょうか。
他のBTOの口コミも悪いものも含めて調べていますがサイコムほど全く悪い評判が見当たらないお店も少ないのではないでしょうか。

サイコムのおすすめポイント
公式サイトからいくつかおすすめポイントをピックアップしてみましょう。
- 納期厳守
- 相性問題(サイコム安心相性チェッカー)
- 出荷時動作検証
- 迅速丁寧なサポート、修理
- 安心の延長保証
納期厳守
BTOパソコンの納期はショップによりばらばらです。故障したりして確実に欲しい場合は納期が確実なほうがいいでしょう。

相性問題(サイコム安心相性チェッカー)
安心相性チェッカーについては公式サイトより引用します。
重量や大きさ、取り付け方法などによりパソコンに組み込んでの輸送に適さない物、実際は一定の品質を満たさない物などがあり、不採用なパーツも数多くあります。 またパーツの組合せにより相性問題や物理的に選択不可能な組合せの洗い出しもこの社内検証で行っており、不可能な組合せは弊社データベースに登録し自動的にWEB上でアラートが出るようになっております(サイコムあんしん相性チェッカー)。
このようにサイコム独自の基準で組み合わせのよくないものを知らせてくれるので初心者でもカスタムしやすいといえるでしょう。
出荷時動作検証
いちいち言わんでもいいだろという気もしますが、出荷時の点検をやっていないショップもおそらく結構あるんじゃないでしょうか。特に完成品メーカーに近いBTO(?)ではまずしてないものと思われます。当然コスト削減のためですよね。
それに対しサイコムでは出荷時動作検証をしているということなので初期不良の率が下がるといえるでしょう。
迅速丁寧なサポート、修理
サイコムでは無償サポート期間終了後も優勝のサポートをしていて修理もしてくれます。しかも一律で有償修理時の工賃は一律8,100円となっているので延長保証なしでも安心ですよね。
サイコムの延長保証
サイコムの延長保証はプラス2年でも購入金額の5%(80,000円以下は一律4,000円)ということでかなりリーズナブルな保証料の設定です。
まとめ
サイコムは普通のBTOパソコンよりグレードが1ランク上でやや高めのショップではあります。しかしカスタマイズ性は非常に高く、保障やサポートにも安心感があり、その保証に対する口コミや評判もかなり満足度が高いように見受けられます。
初心者にとってはサポートは結構重要ですし、無償サポート期間が切れても一律の有償修理を行ってくれるということで安心感は強いのではないでしょうか。

コメント